忍者ブログ
本、音楽、ゲームなどの書評、感想をネタバレしない程度に書いていきます。詳しくは『このブログについて』をご覧下さい。 貴方のインドアライフに役立てば幸いです。
プロフィール
HN:
エリシオ
性別:
男性
自己紹介:
読書とゲームと投資に明け暮れる、インドア特化型なしがない社会人
カテゴリー
リンク集
当ブログは、リンクフリーです。 相互リンク大歓迎です。 相互リンクを希望の際は helissio5963(アットマーク)gmail.com まで。アットマークは手動入力してくださいな。
ランキング
気に入ったらPlease Click!
人気ブログランキングへ
最新CM
[08/16 エリシオ]
[08/13 古宮昇]
[08/01 エリシオ]
[08/01 秋津学]
[11/22 エリシオ]
最新TB
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラテラルシンキングの達人現る!

特等添乗員αの難事件I (角川文庫)

内容(「BOOK」データベースより)
掟破りの推理法で真相を解明する水平思考―ラテラル・シンキングに天性の才を発揮する浅倉絢奈、22歳。新人ツアーコンダクターとして国内外を飛びまわる彼女は、旅先で発生するトラブルから難事件まで、予想もつかない手段で瞬時に解決する。中卒だった彼女は如何にして閃きの小悪魔と化したのか?鑑定家の凛田莉子、『週刊角川』の小笠原らとともに挑む知の冒険、ここに開幕。人の死なないミステリ最高峰、αシリーズ第1弾。





万能鑑定士Qシリーズの姉妹編。凛田莉子や小笠原も登場する本作。

浅倉絢奈というツアコンが解決する事件もの。例に洩れず、人が死なないミステリーと謳っている。
さて、その主人公はというと、とんでもなくバカ。凛田莉子の学生時代の頃の話とはまた違った、まさに掟破りの思考をしている。
本編にもあるように、ラテラルシンキング(水平思考)を使う、今までの凛田莉子の論理的推理とはまったく逆の推理をする。
浅倉絢奈の馬鹿さ加減は、読むにつれて無くなるのは仕方ないことかもしれないが、凛田莉子のように常人とかけ離れた知識量の高嶺の花といった人物ではなく、親近感が湧く感じで、斜め上を行く発想の閃きを駆使するので、こちらの方が好きな人も多そうだ。

万能鑑定士Qと姉妹編ということもあってか雰囲気は同じような作品になっているものの、登場人物が変わるとまた面白く、斬新に感じるものだなぁ、と。
このラテラルシンキングという捻くれた思考がどのように推理に役に立つのかというところが見所なので、ちょっと万能鑑定士Qの名推理は飽きてきたな、という頃に読んでみるとよい気分転換になっていい。

肝心の話の方だが、比較的小粒にいろいろと事件を解決する感じ。
クライマックスの謎解きは痛快で面白かった。
万能鑑定士Qの時にも、なぞなぞみたいなちょっとした頭の体操が多かったが、本作はさらにその傾向が増して、事件の解決にまで結び付けるといった内容。ラテラルシンキングというのはまさにそういうずるがしこさ、虚を衝くナゾナゾのような思考だ。

純粋に面白かったです。しかし、いろいろ上手くいきすぎというごり押し感がある。


評価:★★★★☆

特等添乗員αの難事件I (角川文庫)
松岡 圭祐
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-02-25)
売り上げランキング: 48669
PR
新章始まる!といったところ?

万能鑑定士Qの推理劇I (角川文庫)

内容紹介
天然少女だった凜田莉子は、その感受性を役立てるすべを知り、わずか5年で驚異の頭脳派に成長する。次々と難事件を解決する莉子に謎の招待状が…。初めての方も是非この作品からお読みください。Qシリーズ決定版!!







『万能鑑定士Qの事件簿』の続編となる、『万能鑑定士Qの推理劇』の一巻。
もはやこのシリーズを追いかけてきた身としては、感想もワンパターンになってしまう。
それは裏を返せば、劣化せず、常に良い品質であるというところだ。
主人公凜田莉子の知識の披露宴という点は変わらないが、マンネリを感じることもあまりない。と言うのも、毎回毎回鑑定眼を武器にする対象がまったく違うからだろう。まさに、万能鑑定士である。

具体的な内容の方だが、いい意味でいつも通り。宝石鑑定のお話だが、事件はそれに留まらず、万能鑑定士の力を発揮することで解決といった感じ。
変わったところと言えば、小笠原と莉子の関係がより親密になったところくらい。ちょっとこのイチャイチャはいい加減にして欲しいですね!

とまぁ、クオリティは健在だが、あえて辛く言うならば新鮮味が無かったことか。マンネリを感じることもあまりないと先に述べているのだが、こういう鑑定絡みの大会系を擁した陰謀は以前も見た感じがする。ややネタ切れ臭が……。


評価:★★★☆☆

万能鑑定士Qの推理劇I (角川文庫)
松岡 圭祐
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-12-22)
売り上げランキング: 11536
ついにクライマックス!


万能鑑定士Qの事件簿XII (角川文庫)

内容(「BOOK」データベースより)
「『太陽の塔』を鑑定してください!」万能鑑定士Qに前代未聞の依頼が持ちこまれた。クライアントを追って大阪・吹田署の警部補が店に飛びこみ、牛込署の葉山も姿を現す。解明の急がれる重大な謎―『太陽の塔』に秘密の抜け穴は存在するのか。万博公園に赴いた凛田莉子を待っていたのは、正体不明の人物による鑑定能力への挑戦だった。知性のシンデレラ・ストーリー、いまここにクライマックスを迎える。Qの事件簿シリーズ第12弾。





『万能鑑定士Qの事件簿』の最終巻。続編の『万能鑑定士Qの推理劇』もすでに発売されているのだが、ようやく読了。
それもこれも、オリジナリティあるシナリオとたびたび勉強になる知性の披露宴のような作品であるおかげだ。

さて、そのクライマックスにあたる当巻だが、個人的には微妙だった。
大規模な鑑定と一筋縄ではないかない事件、伏線と整合性もしっかりしていて、過去に登場した某人物の協力を得たりと、最終巻らしい文句のない出来なのだが、なんともお粗末なトリックに拍子抜けしてしまった。

おまけと言わんばかりに、最後に本筋とは関係のない事件が起こり、その犯人を読者に推理させるという構成。正直わからない。

表紙から察するに結婚してハッピーエンド!てことになっているのかは、読んでみてのお楽しみ。


評価:★★★☆☆

万能鑑定士Qの事件簿XII (角川文庫)
松岡 圭祐
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-10-25)
売り上げランキング: 4700
莉子ちゃんはかわいいなぁ!


万能鑑定士Qの事件簿 XI (角川文庫)

内容(「BOOK」データベースより)
わずか5年で京都随一の有名スポットになった音隠寺。そこは、あらゆる願いがかなう儀式で知られていた。京都に赴いた凛田莉子は、住職・水無施瞬によるトリックをほぼ見抜くが、決定的証拠を握れずにいた。止められない瞬は、次の話題づくりに安倍晴明の式盤を狙う。所在不明の式盤を密かに探し、盗むつもりだ。「国宝」にたどりつくのは莉子か瞬か?かつてない敵を相手に、究極の頭脳戦が始まる。書き下ろし「Qシリーズ」第11弾。






表紙絵的にも。


それはさておき、借金まみれの寂れた状態からわずか五年で京都の人気スポットと化した寺の住職、キレるアタマを使い、なんでも願いが叶うという儀式にはどんなトリックがあるのか。といったストーリー。
例のごとく、万能鑑定士こと莉子の観察眼、知識量をふんだんに盛り込んだストーリーなのだが、特筆すべき点は……ついにデレた!
ま、どうでもいいところかなぁと思うんで、ネタバレしたわけだが、小笠原と莉子の二人の今後にも注目したい。

道中はアタマのキレる相手に苦戦こそしないが、あと一歩及ばない歯がゆさがあり、面白かったのだが、終盤になって某謎解きあたりから少し置いてけぼりというか、どうでもいい気分になってしまった。
身勝手な感想ではあるが、そこまで技巧を凝らしても読者としてはついていけない気持ちが勝った。


評価:★★★☆☆

万能鑑定士Qの事件簿 XI (角川文庫)
松岡 圭祐
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-08-25)
売り上げランキング: 15368
莉子の鑑定士デビュー当時は……


万能鑑定士Qの事件簿X (角川文庫)

内容(「BOOK」データベースより)
凛田莉子は3年前のことを思い出していた。「万能鑑定士Q」を開業したものの、人を疑わない天然の莉子は騙されてばかり。身につけた知識を活かせず、経営も惨憺たる有様だった。見かねた恩人・瀬戸内陸は、門外不出の思考法を莉子に授ける。それは莉子の知性を飛躍的に高め、比類なき推理力を獲得させる重要なキーだった。莉子はなぜ、難事件を解決できるほど賢くなったのか。いま全貌があきらかになる。書き下ろし「Qシリーズ」第10弾。




懐かしき一・二巻の少し前、莉子が万能鑑定士としてデビューしたての時の話である。いわゆる過去編。
デビューしたてで、かつ天然のドジな性格だった莉子がどのように現在に至るかといったところが見所。

久しぶりに読んだが、やはり出来がいい。莉子の慧眼はもちろんのこと、精密な鑑定を要求されるようなトリック、そして、過去編ということでの莉子の成長といった部分、いろいろな部分で魅せてくれる。
非の打ち所が無いようだが、莉子が師から教わった門外不出の思考法とやらは正直微妙。論理学らしき雰囲気だが、それを教わっただけで天然の彼女がここまで開眼するとは想像しがたい。才能と言えば、それまでではあるが。
しかしまぁ、そういった細かな批判はナンセンスと思わせる内容であり、莉子だけでなく読者側にもかなり勉強になる一冊。知恵と雑学の宝庫である。


評価:★★★★★

万能鑑定士Qの事件簿X (角川文庫)
松岡 圭祐
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-06-23)
売り上げランキング: 11100
Copyright © めざせインドアマスター All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]