忍者ブログ
本、音楽、ゲームなどの書評、感想をネタバレしない程度に書いていきます。詳しくは『このブログについて』をご覧下さい。 貴方のインドアライフに役立てば幸いです。
プロフィール
HN:
エリシオ
性別:
男性
自己紹介:
読書とゲームと投資に明け暮れる、インドア特化型なしがない社会人
カテゴリー
リンク集
当ブログは、リンクフリーです。 相互リンク大歓迎です。 相互リンクを希望の際は helissio5963(アットマーク)gmail.com まで。アットマークは手動入力してくださいな。
ランキング
気に入ったらPlease Click!
人気ブログランキングへ
最新CM
[08/16 エリシオ]
[08/13 古宮昇]
[08/01 エリシオ]
[08/01 秋津学]
[11/22 エリシオ]
最新TB
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

可もなく不可もなく……


めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイとしろふくろうが作った最強FXソフトMT4完全ガイド

内容紹介
初めてMT4にふれる方から、すでにMT4を使いつつも自動売買に興味があるユーザーまで、誰もが快哉を叫ぶ最高に詳しいガイドブックです。また単なる使い方だけではなく、しろふくろう独自のチャート分析法(儲け方)や独自のインディケーター、自動売買プログラムも解説、すぐに実戦で活用できる点も特徴です。






いや、可かなあ。という感想。

しろふくろう氏の前著『FX最強のテクニカル しろふくろうのPIVOTトレード術 (WINNER’S METHOD SERIES)』には、お世話になっていることもあり、新刊を反射的に購入した。MT4の使い方という感触だが、システムトレードにやや興味があったこともあり、自動売買の項が少し読んでみたかった。


章立ては以下の通り。

●序章『これから来るFX第三幕に乗り遅れるな!』
ミセスワタナベ率いる、スワップ狙い。スプレッドの縮小による、ハイレバレッジのスキャルピング、といったようにFX業界の変遷を振り返り、著者の考えるこれから来るFXの方法論を提示し、以下の章へ繋ぐ。

●第1章『メタトレーダーで勝ち組トレーダーの仲間入り!』
メタトレーダーをwindowsのPCにインストールする方法を、画像を用いて丁寧に解説。外出先やmacで起動する方法も紹介しているが、詳しく解説はされていないので、リモートデスクトップやVPSについて明るい人でないと厳しいかと思う。

●第2章『チャートの基本操作を覚えよう』
チャートの追加方法、配置の変更、銘柄の変更など、本当に基本的な操作を教えてくれる。MT4を既に使っている人は読み飛ばしてよい。

●第3章『メタトレーダーで取引(売買)する方法』
メタトレーダーを使って、実際に取引をする際に、新規注文や決済注文はどうやってするのかを示している。このあたりは、PCの知識がない人向けに書かれているようで、PCの操作に慣れていて、成行、指値、逆指値、IFDOCOなどの意味さえわかっていれば、見ずにできそうだ。

●第4章『インディケーターを使って自分だけのチャートを作ろう!』
インディケーターの表示、パラメーターの変更、テンプレートとしての保存、ネット上のテンプレートをインストール、といったチャートの分析を行うインディケーターの基本的な部分を説明。付録のテンプレート「GMMAチャート」はぱっと見かなり安定感のありそうなインディケーターである。

●第5章『カスタムインディケーターを使ってオリジナルチャートを作ろう!』
前章のテンプレート同様、今度は自分だけの分析ツール、カスタムインディケーターをインストールしてみるところから始まる。著者のお墨付きのカスタムインディケーター「Support and Resistance (Barry)」「pivot auto」もダウンロードさせてもらえる上、活用の仕方も教えてくれる。

●第6章『自動売買を始めてみよう』
本書の醍醐味でもある、MT4を使った自動売買の方法を説く。バックテストのやり方や、EA(自動売買プログラム)の設定変更による最適化なども書かれており、自動売買初心者の自分にもわかりやすかった。

●第7章『EAプログラムの基本をマスターしよう』
「EAをプログラム言語を用いて、オリジナルシステムを構築しよう」というなかなかハードルの高い内容になっている。このページを見ただけでアレルギーが発症しそうな内容だが、これでも基本中の基本であり、もっと詳しく勉強したい人には他の書籍で、ということになる。

●第8章『どれも同じ、じゃない!安定性&信頼性が高いメタトレーダーを選ぼう』
MT4が国内の大手FX会社で採用されたということもあって、サイバーエージェントFXで口座を開いてMT4を使って取引しよう、という宣伝。



本筋とは関係ないが、誤字脱字が目立ったのが読んでいて少し嫌だった。雑な出版である。

中身はフルカラーで、ページもそこそこ。画像などがたくさん使われているので、詳しさよりもわかりやすさ重視である。
MT4の活用法という主題で一貫しており、PC初心者から自動売買を始めてみたいという人まで幅広く読める内容となっている。
システムトレードはやはり自分の研究次第という雰囲気であり、この本を見れば大丈夫!とまではいかないのは仕方がない。
購入を考えている読者はその点考えておかねばならないだろう。

著者のオススメインディケーターなどをダウンロードさせてもらえるという点は「読んだだけで終わり」とならない強みであるが、「これは!」と思わせるほどのものではない

評価:★★☆☆☆

めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイとしろふくろうが作った最強FXソフトMT4完全ガイド
しろふくろう
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 10608
 
PR
読んでいて、確かな手応えがある



FX最強のテクニカル しろふくろうのPIVOTトレード術 (WINNER’S METHOD SERIES)
内容(「BOOK」データベースより)
為替相場の値動きを徹底的に分析して優位性(エッジ)を抽出。「確率的アプローチ」でクールに儲ける。








おまけではあるが、メタトレーダーで使えるオリジナルインジケーターのDLパスワードがいただけるらしく、チャート分析や利食い損切りの一助になるだろうと思い、手を出したこの本。
まえがきを読んだだけでも、上手くいかないトレードを励まされたような気分になってしまう病んでいる自分が垣間見えた(笑)


●INTRODUCTION『トレードは「大数の法則」で勝てる』

マカオの「大小」というギャンブルを体験したなかで、著者が考えたFXの考え方を披露。要は、確率論で処理するということだ。「『大数の法則』に則れば、トレードで勝つことができる」ということを念頭に置いて以下の章を読めばよさそうだ。

●PART1『ピボット・ポイントとは何か?――PIVOTトレードの準備』
ここでは、ピボットの計算方法などをおさらいし、ピボットの仕組みと一般的な使い方を説明した後、著者の編み出したフィボナッチピボットの計算方法とスタンダードなピボットとの比較を載せている。方法論なので、計算式がほとんど。使い方だけ知りたいというせっかちな人には、軽く流す程度でも差し支えないだろう。

●PART2『PIVOTトレードは確率的に有利――値動きの全確率データ公開』
ピボット値を使ったより具体的な確率のデータについてを公開。どういった分析をしているかは本書を見ていただきたい。この章を見て、「え? これいけるんじゃね?」という予感がする

●PART3『PIVOTトレードの基本――指値(IFDOCO)の方法』
この章では、PART2までの理論で、エントリー、利食いと損切りの設定について言及している。トレード方法はタイトル通りIFDOCOでピボットのスタンダードな使い方である逆張りだ。

●PART4『PIVOTトレードの応用――「ゾーン」を活用したエントリーとエグジット』
ここでは、PART3が日足のフィボナッチピボットを使用していたのに対し、主に週足のフィボナッチピボットを利用したトレードを紹介し、より応用的なトレードを披露。上手くいっているケースばかりを紹介しているので、いまいちしっくり来ない。特に翌スパンまで持ち越しとなったポジションの扱いについてはどうなのだろうか。

●PART5『PIVOTを用いた秘伝のテクニカル「トレンドステップ」の活用法』
ここでは、PIVOTを活かしたテクニカル指標『トレンドステップ』を紹介している。ウィークリーとデイリーと4時間足の3種類で活用できるので、自分の好みの取引に活かすことができるだろう。自分はトレンド転換を掴むのが苦手だったので、その点で非常に参考になった。

●PART6『しろふくろう流PIVOTトレードの総合戦術』

これまで紹介したフィボナッチピボットやトレンドステップを活用した著者の編み出した総合戦術を紹介。説明はいたって簡潔にされているので、今後の研究やトレード結果は読者にゆだねるといった形

●PART7『PIVOTトレードにおける最適リターン・リスク』
ここでは、エントリーとエグジットのポイントを真のリターンとリスクの計算によって管理していくための説明がされている。もっとも収益率が高いトレード方法を算出する章であり、損切りや利食いについてしっかりするための重要な章だ。ただ、エントリーはできたもののエグジットできなかった場合のポジションの決済について述べて欲しかった。そのくらい自分で考えろと言うことか。

●PART8『メタトレーダーでPIVOTトレードを実践しよう!』
ここでは、ご存知?無料高性能チャートソフトメタトレーダーを使った著者オリジナルのインディケーター(本書でのテクニカル分析に用いる)の設定方法と使い方について紹介。メタトレーダーを使ったことがない人でもソフトのインストールから簡単な説明があるので、ご安心。これを利用して本書で著者が考えたトレード術を実践しよう。



読後の感想としては、結局エントリーのタイミングと利食いや損切りのタイミングについてある程度の説明こそあれ、具体的な説明がなかった気がした(特に翌タイムスパンまでポジションが持ち越しとなった時)。たしかにエントリーやエグジットについては書かれてはいるのだが、どうも釈然としない部分がある。
トレンドステップで考えるのか、フィボナッチピボットで考えるのか、の判断も微妙に得心できない。
さすがに、その辺は読者の裁量ということだろう。どの道、(出版時までの)確率が実証されているので、それで駄目なら駄目と割り切れる点は、精神面で未熟な私にもピッタリだ

この確率で統一したトレードの姿勢や、データ分析は素晴らしく、読後に「これはいけそうだ」という実感が沸く。メタトレーダーのインジケーターが付いているので尚更だ。
これを読んで、読者が自分のトレードに活用し、自分なりに研究していくというスタンスでいいのだと思う。


評価:★★★★☆

FX最強のテクニカル しろふくろうのPIVOTトレード術 (WINNER’S METHOD SERIES)
「FX最強のテクニカル しろふくろうのPIVOTトレード術 (WINNER’S METHOD SERIES)」
 [単行本(ソフトカバー)]
 著者:しろふくろう
 出版:日本実業出版社
 発売日:2010-10-28
 価格:¥ 1,890

 
いやぁ……どうなのよ……


FX 常勝の平均足トレード

内容(「BOOK」データベースより)

最先端のトレード方法で抜群の勝率を出している著者がこれからのFXで儲ける新たなテクニックを伝授。







FXを始めたときから、ローソク足ばかり使っていた私にとって、平均足というのは未知の領域。ということもあっての購入。

章立ては以下の通り。


●第1章『FX取引をはじめる前に知っておきたいトレードのコツ』

もはや、投資系の本では、当たり前となっているトレードのコツをざっと説明。投資の勉強をしている人ならば、当然すぎて読む必要は無いかも知れない。でも、実践できているかは別なのが投資の怖いところ。

●第2章『変動する相場環境とレバレッジ規制後のFX対策』
レバレッジ規制後のFXでの行うべきトレードを考察。これまた当たり前すぎてついつい感想に書いてしまいそうだ。知的財産だなんてもったいぶって書かないほどの内容ではないかなり当たり前の発想。もはや原稿稼ぎとしか思えない。

●第3章『レートの流れがひと目でわかる平均足チャートの読み方』
ここでは、本書のトレード法に使う、平均足チャートの読み方を説明。すでに知っている人なら読む必要は無い。メタトレーダーに平均足を表示する方法も説明

●第4章『「押し目買い」「戻り売り」でエントリーする条件』
章題の通り、エントリーのタイミングを示した章。丁寧にロングとショートと両方書いているが、普通に片方を知っていれば、もう片方も同じ要領なので、どうも無駄に書かれている感じがする。

●第5章『平均足を使った手法の実例解説』
章題の通り、実際のチャートで第4章の条件に当てはまったエントリーの行く末を、様々な通貨ペアの1分足~4時間足で例示。成功したトレードしか書いていない上に、エグジットポイントについては全く触れていない。この胡散臭さは正直ひどい。成功例しか載せないのであれば、せめてバックテストの結果、トレードの勝率くらいは載せておいてほしい。たまたま上手くいっただけじゃないの?という疑惑が拭えない。

●第6章『危ないエントリーポイントの見極め方』
条件が例え揃っていても、ダマシは起こるもの。ダマシの起きる確率の高いシチュエーションを示し、エントリーが危険な状況を見極める章。やはり、データなどはなく、著者の経験則である。

●第7章『トレーダーとして生き残るためのリスク管理』

ここでようやく損切りについての話が出る。エントリーの後の損切りタイミングについてだ。だが、やはりデータはなく、読者の裁量に任せる方向。「こういった損切り方法がありますよ」程度。初心者にも分かりやすい説明もあるが、おそらく読者は皆知っているはず。

●第8章『平均足を使った手法の演習問題』
今までの手法を実際に実践してみる章。このチャート形では、エントリーするべきか見送るべきか、という問題を解く形。

●第9章『手法の精度を高めるヒント』
ここでは、手法の勝率を上げるポイントをおさえたトレードを例示している。



全体的に説明が淡泊。勝率や期待値の細かい話は無く、『私のトレード経験では……』と済まされることが多い。それでいいや、という人にはいいが、胡散臭さを感じる人もいるだろう。まぁ、とりあえず試してからだ。

とは言っても、よくよく考えれば、この手法。トレンドがあからさまに出ている時のみの手法であり、基本的には待つ姿勢となる。トレンドが強気に出ている相場では、特にこの手法を使うことなく、流れに乗ればいいだけなので、本書に頼る必要性もないかなあ、という感想。
内容も、初心者向けの解説が多いのだが、かと言って初心者にお勧めできる本ではないな、とも思う。
何より、データが無いので、長期的に役に立つのか、期待値が高いのかというのがさっぱりわからないというのが残念。

本書は簡単に分かりやすく書かれているのだが、説得力に欠ける。
たしかに、トレンドが分かりやすく出ている状況で乗ることは、基本的で重要なことだ。だが、果たしてこの本を買って平均足を駆使してまでやることかは謎。

自分の手法に迷っている人には良いが、この手法でトレードできる機会は少なそうで、利食いや損切りも読者の裁量任せである。トレンド転換や利食い損切りのサインを知りたい人にはきっと残念な本であり、エントリーポイントを知りたい人には、もっとよい本がたくさん出版されているはずだ。


評価:★☆☆☆☆


FX 常勝の平均足トレード
「FX 常勝の平均足トレード」
 [新書]
 著者:二階堂重人
 出版:すばる舎
 発売日:2010-08-21
 価格:¥ 1,575
 

 
Copyright © めざせインドアマスター All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]