忍者ブログ
本、音楽、ゲームなどの書評、感想をネタバレしない程度に書いていきます。詳しくは『このブログについて』をご覧下さい。 貴方のインドアライフに役立てば幸いです。
プロフィール
HN:
エリシオ
性別:
男性
自己紹介:
読書とゲームと投資に明け暮れる、インドア特化型なしがない社会人
カテゴリー
リンク集
当ブログは、リンクフリーです。 相互リンク大歓迎です。 相互リンクを希望の際は helissio5963(アットマーク)gmail.com まで。アットマークは手動入力してくださいな。
ランキング
気に入ったらPlease Click!
人気ブログランキングへ
最新CM
[08/16 エリシオ]
[08/13 古宮昇]
[08/01 エリシオ]
[08/01 秋津学]
[11/22 エリシオ]
最新TB
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

疾走感あふれる失踪


失踪トロピカル (徳間文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
迷子の親探しにいったまま、奈美が戻ってこない―誘拐か?旅行先で国分は青ざめた。空港や観光街で撮ったビデオに映る、奈美に視線を這わす男。予感は確信に変わった!国分は奈美の兄マモル、探偵の蓮見と手分けして探し始めた。事件の糸口を掴んだ蓮見は二人に連絡を取ろうとするが…。蓮見の行方、マモルの決意、国分に迫る影、奈美の生死は?息つく間もないシーンの連続。





なんちゃって。

『ノンストップジェットコースター・スリラー』とあるように、止まらないドキドキのサスペンスに仕上がっている本作
タイの町並みや文化をよく表現していて、その良いところ悪いところの特徴を活かす舞台設定はなかなか惹きつけられる。なかでも、問題となるのは主に裏社会方面。
バンコクのバの字も知らない私には、「こんな危険なことが都市伝説とは言え囁かれているというのか?」という恐怖が植え付けられる。(まぁ、タイに限った事じゃないが)

主人公やその知り合いたちは、誘拐された恋人の奈美を探しているうちに、この危険な社会の闇に飛び込まざるを得なくなったというストレートな展開だが、これがまた面白い。
前作『死亡フラグが立ちました!』もそうだが、ハードボイルドで都市伝説的な風味を混ぜるサスペンスが著者の好みなのかもしれない。前作のコミカルな感じを一切排除し、グロテスクな描写も遠慮無く使う緊張感あふれる作りは、「こんな感じの小説も書きたかったんだぜ」という著者のアピールを感じる。

話はスリリングではあるが、だいたい予想できてしまい、残念……と書こうとしたが、案外そうでもない。終盤の展開は少し斜め上を行っていて、真正直に誘拐問題を解決して終わるだけではない様子になる。その工夫は賞賛したい。こうでなければ、スリリングな展開も予測可能なマンネリになって、スリルを感じなくなるというものだ。

だが、ノンストップジェットコースター・スリラーの売り文句こそ裏切らないが、なんというかスッキリさっぱりしない終わり方だなあ、と。著者はきっとこういう余韻を残した終わり方が好きなのだろうが、もう少し綺麗に締めくくっても欲しかったりする。
読者にとって想像を駆り立てられる終わらせ方にしたようだが、結局「こういうことなんだな」と思うしかないんじゃないかなあ。私の想像力が欠如しているのかもしれないが、1パターンしか考えられない。
そんなこともあって、結末部(第十章)は、この視点よりも、純粋に第九章と同じ視点で含ませずに進めた方が私は好きだったかな、なんて。それに、この展開だと「無理だからやめとけ」ってなりますし(笑

とまぁ、読んでない方にはさっぱりな感想を晒しましたが、
ハラハラドキドキするわりにカタルシスに乏しいスッキリしなさがあった、というのが総観。

生意気言わせてもらいましたが、面白かったのは確かです。
グロテスクが苦手な方は読まない方がよさそう


評価:★★★☆☆


失踪トロピカル (徳間文庫)
「失踪トロピカル (徳間文庫)」
 [文庫]
 著者:七尾 与史
 出版:徳間書店
 発売日:2011-02-04
 価格:¥ 600
 

 
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © めざせインドアマスター All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]